ARNOLDから発売された、NゲージETR1000シリーズ(Frecciarossa 1000/ETR400、Iryo)の連結機構の改善アダプターを、DMM.make クリエイターズマーケットでリリースしました。
▶https://make.dmm.com/market/item/1790674/
ETR1000シリーズ製品の連結器は、金属棒を差し込む独自の構造で非常に取り扱いにくく、耐久性も弱いものとなっていました。
そこで、このアダプターを使用すると、元の連結器の代わりに、連結・解放性能に優れるKATO密連型カプラーA(品番11-703または11-704)を使用することができます。
なお、発注素材は高精細アクリルのみとしています。(高精細プラスチックで試作したところ、柄部分の強度が足りず破損しやすかったため)
連結面感覚は、元製品付属の短いドローバーを装着した場合と、長いドローバーを装着した場合のちょうど中間くらいになるように調整しています。
これより狭めると曲線通過性能などが著しく低下するため、短いドローバー装着時よりは連結間隔を広く設定しました。
取り付けには車体の分解や連結器の交換、若干のヤスリ作業など、失敗すると車体などの破損に繋がる工作が必要となります。このため上級者向けとなります。
本商品を使用したことによる不具合などいかなる損害についても、作者および関係者は一切の責を負わないものとさせていただきます。
以下はアダプター取り付け工程についての解説となります。
Read more(続きを読む): ARNOLD ETR1000シリーズ連結機構改善アダプターをDMMマーケットでリリース
Recent comments