(他の月に移動: « June 2007 | August 2007 » )
JAMコンベンションでの展示に向けた新作の製作を進めていますが、一部ご紹介します。
これら以外にもいくつかありますので、会場での走行展示をご覧頂ければと思います。数日前に実物が登場したばかりのネタも急遽製作行程に割り込ませました。
MicroACEの103系1500番台、追加増備したので新塗色化を実施しました。
確保の都合で中間モハが国鉄色(青色)だったため、全車両とも全体再塗装としましたが、前面のレタリングだけは活かすためマスキングして残しています。
屋根は他の編成と一緒に、KATO201系と同等の灰色で再塗装する予定です。
松本電鉄3000系です。あまぎモデリングイデアのJNMA限定デカールセットを利用しました。この塗色なら短編成でも存在感は抜群です。
側面先頭部直後の窓サイズが変更になっていますが、その部分はエッチングパーツに置き換える構成です。
ちなみに岳南8000系も似たような構造をしています。
KitcheNのクモハ84です。長らく塗装済みで保存していましたが、やっとデカール(湘南電車製品)を貼りました。
あとはHゴムパーツやガラス・屋根パーツを付け、TOMIXのモハ72動力を入れれば完成です。
789系1000番台スーパーカムイ‥‥タイプです。
0番台とは違う側面の仕上げを窓枠とビードの除去・銀色の質感変更などで再現していますが、窓やドアの配置は変更していないため実物と異なります。
クーラーも実物は731系と同形態のものになっているようです。
[投稿時刻: 8:28 PM | 個別表示 ]
TOMIXからリニューアル発売された209系を見てみます。
写真では解りにくいのですが、クーラーが前回品までのメッキ仕上げ(写真上)から落ち着いた銀色(写真下)に変更されています。
なお、パンタの避雷器別パーツ化は前回品(サハ208発売時の生産分)からです。避雷器は三種類ありますが窓改造されている時点で中央のパーツしか選択肢はありません(円筒形のものはE231系用、カバー無しのものは現在は全車ともカバーを取り付け済み)
今回の大きな変更点である動力ユニットと窓ガラス。
まず窓ガラスの開閉化の再現ですが、ガラス上に印刷されているだけです。
実物の京浜東北線所属車では大宮寄りのクハ209のみ改造位置が違うのですが、エラー無く再現されています。
E501系や南武線・八高線所属車などはさらに位置が違うので加工する際は要注意です。
動力ユニットはフライホイール搭載化され、モハ208からモハ209に搭載車輌が変更されました。
新旧の差ですが、動力台車は共通部品(車輪の色の違いのみ)ですが、モーターカバー(床下機器)は取り付け互換にはなっていません。ただし少しの差なので干渉部分を削る程度で交換はできるようです。
新型動力ユニットそのものは取り付けツメなどは変わっていないので、旧製品のモハ209にも付けることができます。
車番は基本セット(3両)は印刷済み、残りはいわゆる「座布団付き」(銀色ベース入り)インレタとなっています。このあたりは近年発売のE231系や209系500番台と同じ仕様です。
銀色ベースが少々目立つ難点はありますが、従来のものよりはるかに転写しやすくなっているので、前回品を持っていてインレタ転写がうまくいかなかった方も今回品の余りを使ってトライしてみてはいかがでしょうか。
[投稿時刻: 1:33 AM | 個別表示 | コメント(0) ]
今年も出勤前に寄ることができましたので速報ということでアップしておきます。
[投稿時刻: 1:21 PM | 個別表示 ]
TOMIXキハ20は範疇外ということにして散財を避け、103系1500番台を引き取ってきました。
全体的なバランスは取れているのではないかと思います。
本来の前面と増設前面の造形の違い(ガラスのサイズなど全部異なる)も手堅く再現されています。
定番加工としてTN化とクモハ103への幌取り付け(KATOの211系3000番台用)を行っておきました。
もう1本導入できるようなら前面とドアだけマスキングして最新塗色化を試みたいところです。
[投稿時刻: 3:02 AM | 個別表示 | コメント(9) ]
JAMコンベンションに向けての新作製作なども始まり慌ただしい日々となっています。
先日はJNMAに参加、メーカーの方との交流や情報交換など充実した一日となりました。
本日よりようやく池上営業所所管バスでもPASMO対応が始まりました。
新型も入り始めているので、未更新ツーステップ車(1600番台など)でのPASMOゼッケンは短期間しか見られないかもしれません。
あとは荏原営業所の早期対応が待たれるところです。
先日発売のGM103系関西形。いくつか購入しましたがとりあえず基本セットをひとつ形にしてみました。
動力ユニット・パンタ・炎管・無線アンテナ・避雷器をKATO製にするのは40N体質改善車と同様で当方の標準工事となっています。
[投稿時刻: 1:23 PM | 個別表示 | コメント(0) ]
試作サンプルで取り急ぎ1両だけ仮製作してみました。問題無さそうなので本格的に着工したいところです。
ドア窓は数が数なので目をつぶることに。
初導入となるモデラ成形前面、新町車両製造との共同企画品です。
比較的柔らかいプラ素材から削り出すので、もうちょっとサーフェーサーとペーパーがけによる下地仕上げを入念にやらないとバリや傷が目立ってしまうようです。
インパクトに惹かれてこちらも製作開始‥‥
[投稿時刻: 2:20 AM | 個別表示 | コメント(3) ]