103-1500

(他の記事に移動:« [近況(7月度)] | [2007年銀座松屋鉄道模型ショー レポート] »

July 15, 2007 03:02:45

TOMIXキハ20は範疇外ということにして散財を避け、103系1500番台を引き取ってきました。

全体的なバランスは取れているのではないかと思います。
本来の前面と増設前面の造形の違い(ガラスのサイズなど全部異なる)も手堅く再現されています。

定番加工としてTN化とクモハ103への幌取り付け(KATOの211系3000番台用)を行っておきました。
もう1本導入できるようなら前面とドアだけマスキングして最新塗色化を試みたいところです。

コメント

July 19, 2007 7:40 PM

またまた 質問で申し訳ありません。
211系5000番台の前面の塗装についてなんですが あの色はGMの商品をそのまま使用したのですか?

(投稿者:登戸 | July 19, 2007 7:40 PM

July 20, 2007 12:36 PM

211系前面の色ですが、KATO製品に合わせて少し暗めの白色とするため、Mr.ColorのグランプリホワイトにGMの小田急アイボリーを少し混ぜた色を使ってみました。
参考になれば幸いです。

(投稿者:橋本孔明@管理人 | July 20, 2007 12:36 PM

July 20, 2007 6:14 PM

ありがとうございますm(__)m
帯の色も調色された物ですか?

(投稿者:登戸 | July 20, 2007 6:14 PM

July 20, 2007 6:18 PM

側面帯については製品の湘南色帯をそのまま使用しています。
前面帯はGMカラーを基本的にそのままだったと思いますが、製品ロットによっては少し色味調整しないと側面帯と全然違う色が出てしまう場合もあるかもしれません。

(投稿者:橋本孔明@管理人 | July 20, 2007 6:18 PM

July 20, 2007 6:22 PM

そうですか ありがとうございますm(__)m
今年のJAMで211-5000を運転させる予定って ありますか?
なんか本当に質問ばっかですみませんm(__)m

(投稿者:登戸 | July 20, 2007 6:22 PM

July 20, 2007 6:25 PM

主な製作車輌については基本的に持って行く予定ですので、質問等ありましたらお尋ねいただければと思います。

(投稿者:橋本孔明@管理人 | July 20, 2007 6:25 PM

July 20, 2007 6:31 PM

JAMには行く予定なのでその際はお声をかけさせていただきますm(__)m

(投稿者:登戸 | July 20, 2007 6:31 PM

July 23, 2007 10:16 PM

初めまして。いつも楽しく拝見させております。準特急と申します。

質問がありますが、私は103系1500番台国鉄登場時を購入しました。が、できればJR初期ごろの姿にしたいな、と思ってます。そのためには前面の国鉄マーク撤去、側面の所属表記変更(門カラ⇒本カラ)、JRマークとスカート取り付け、などがポイントとなります。

塗装をいためずに、マイクロ製品の表記を落とすことは可能なのでしょうか?もし過去に実例がありましたらどうかお教えください。よろしくお願いします。

(投稿者:準特急 | July 23, 2007 10:16 PM

July 24, 2007 12:24 PM

ご覧頂きありがとうございます。

前面JNR表記ですが、綿棒にMr.Colorうすめ液を染みこませてJNRマーク部分に数秒当て、印刷が溶けたところで(そのまま綿棒で)拭き取ることで除去することができます。所属表記なども同様です。
作業の際には、うすめ液が流れ込まないよう、前面ガラスは取り外しておくほうが無難です。
また、あまり長時間当てると青色塗装も溶け出してしまうので注意が必要です。

該当部分の塗装のツヤが微妙に変化してしまうことがありますが、(表記類の変更がすべて完了してから)インレタ保護も兼ねて全体を再度クリアコーティングすることで、ツヤ具合を統一することができます。

(投稿者:橋本孔明@管理人 | July 24, 2007 12:24 PM

コメントの投稿



※管理者以外には非開示・必要がなければ記入は不要です



※英語・英単語の記入はSPAM誤認定を招きやすいため、できるだけ日本語のみでご記入ください