鉄道模型ギャラリーに
を追加しました。
415は屋根加工がメインなので、珍しくクーラー形態の作り分けをしてみましたが2両が不明‥‥クモハ415-805とクハ415-810のクーラーについて(写ってる写真など確認できれば)がありましたら情報お待ちしています。
(他の記事に移動:« [自動ブレーキ対応] | [マスコンドライバ修正(Ver0.71)] »)
鉄道模型ギャラリーに
を追加しました。
415は屋根加工がメインなので、珍しくクーラー形態の作り分けをしてみましたが2両が不明‥‥クモハ415-805とクハ415-810のクーラーについて(写ってる写真など確認できれば)がありましたら情報お待ちしています。
March 4, 2007 8:27 PM
はじめまして、木ねじというものです。以前より拝見させていただいておりました。
さて、クモハ415-805とクハ415-810のクーラーですが、手持ちの写真を調べましたところ、分かりましたのでお知らせいたします。
Mc415-805→AU75E
Tc415-810→AU75BM
ただし、810の方は側面にデカデカとBMと書いてあるのですが、フックが2個しかなく形態的にはBHやBS型の様にも見えるので怪しいところ。機会があれば再度確認してみたいと思います。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
(投稿者:木ねじ | March 4, 2007 8:27 PM)
March 4, 2007 8:54 PM
早速ありがとうございます。
BHだとクレーンフックが大きいタイプなら目立ちますが難しいですね。
(投稿者:橋本孔明@管理人 | March 4, 2007 8:54 PM)
April 11, 2007 12:13 AM
こんにちは。AU75クーラーについて後日観察したところ、どうも西日本の車両にはクーラーのフックがついたフタ(?)が交換されているものがありそうです。
AU75BHの例→http://mokunezi.hp.infoseek.co.jp/image/AU75BHwest.jpg
本来AU75BHはフックが片側3つ、計6つついているはずですが、これは4つしかありません。ということは、この中央のフタを交換したということになりそうです。おそらくTc415-810のBM型も同様と考えてよいでしょう。…ということは再現するとなるとTc415-810はAU75BMにフック4つのタイプ(AU75E等)のフタ部分を移植する…ということになりそうです。BH型などはパーツが販売されているのですけどねぇ。
ちなみに写真だと汚れていて分かりませんが、交換されたフタは無塗装らしく、そこだけシルバーに輝いておりました。
簡単ではありますが、よろしければ参考になさってください。
(投稿者:木ねじ | April 11, 2007 12:13 AM)
April 11, 2007 5:38 PM
ご調査結果を頂きありがとうございます。
中央部分のみステンレスパーツに交換したAU75ですが、アーバン地区の103系などでも結構頻繁に見られるものですね。
やはりルーバーやスリットの形状、側面の表記で見分けるほうがよさそうというところでしょうか。
(投稿者:橋本孔明@管理人 | April 11, 2007 5:38 PM)
コメントの投稿