E217系小加工

(他の記事に移動:« [久留里線車輌導入] | [ライブラリ・ギャラリー更新] »

December 17, 2007 01:11:26

KATOのE231系用ASSYが発売されていたので、サロE231・サロE230用床下を使って最近E217系で交換が進んでいるグリーン車の新シート(E231系と同色)を再現してみます。

E217系は最近再生産されたもの(窓仕様が7・8次車タイプのもの)は台車止めがピンタイプとなっており、そのまま座席パーツだけを交換すればOKですが、当方の手持ち品は初回生産ロットのため台車がビス止めタイプです。ピンタイプの台車も一緒に購入すればそのまま使えますが、節制のため元の(ビス止め方式の)台車を使うこととして、その取り付けに必要となる小加工を施します。

床下は床板+椅子パーツで構成されていますが、床板側は元のE217系のものを使い、椅子パーツだけが加工対象となります。

買ってきたE231系用のものとE217系旧製品の椅子パーツを比較したところ、E217系用(写真上)にはビス止めのための穴や突起が存在していましたので、とりあえず同じ位置に穴を開けました。あとはビス受けの突起を新設します。
金型を修正しているためか元の穴が開いていた位置にうっすらと跡が見えるので、それを穴開けの位置決めに利用しています。

突起を作るため、エバーグリーンのΦ3.2mmプラパイプを床板に当たるまで差し込み、適当な長さでカットします。
プラ用接着剤や瞬間接着剤を流し込んで固着しておきます。

後は元通りビスを用いて台車を取り付け、車体と合わせて完成です(写真下)。

コメント

December 18, 2007 10:07 PM

はじめまして。A739Sと申します。

模型ライブラリをよく拝見させて頂いていますが、本当に素晴らしい作品ばかりですね。
有楽町線好きなもので、特に東京メトロ7000系の副都心線対応車には驚きました。


質問なのですが、管理人様は自作したステッカー(方向幕等)を印刷する際、どのような用紙に印刷されておられますか?

私も自作に挑戦しようと思っているのですが、通常の用紙ですと厚くなってしまうので・・・。

(投稿者:A739S | December 18, 2007 10:07 PM

December 18, 2007 11:49 PM

ご覧いただきありがとうございます。

ステッカー用のシートですが、A-ONE等から発売されている「ホワイトフィルムラベル」となります。
各社製品がありますので、仕様を見てできるだけ薄いものを採用するようにしています。

(投稿者:橋本孔明@管理人 | December 18, 2007 11:49 PM

December 19, 2007 11:18 AM

ありがとうございます。

近くの量販店で探してみます。

(投稿者:A739S | December 19, 2007 11:18 AM

コメントの投稿



※管理者以外には非開示・必要がなければ記入は不要です



※英語・英単語の記入はSPAM誤認定を招きやすいため、できるだけ日本語のみでご記入ください