485あいづを試運転してきた。古いものを種車にしたためか動力ギアが油切れっぽかったりゴミが詰まっていたりしたのでそれらもメンテ。車輪は溶損した他の動力台車から車輪を抜き出してゴムタイヤ無しとしてある。
GREENMAXの125系が発売になったのでそれも買ってきた。
とりあえず付属パーツやシール類の取り付け。
幌だけは厚ぼったくて気になったので、KATOの211系3000番台用のものを利用。色も濃くて落ち着いた感じになるため最近愛用しているパーツでもある。
床下はこんな感じだった。
TOMIXからGM独自床下に変わって走行性(というよりメンテ性)がガタ落ちというのも皮肉な話である‥‥
相方に久々に引っ張り出してきた113-3800。これでローカル電化線モジュールでも作れば似合いそうだ。
コメントの投稿